新緑の北鎌倉 COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 VMで
先日、新緑の北鎌倉、主に浄智寺での写真です。常態化した鎌倉のオーバーツーリズム、鎌倉駅周辺や江ノ電沿線はとても行く気になれません。それに比べて北鎌倉あたりはとっても平和、ゆっくりとぷらぷらまわれます。尤も紅葉や紫陽花の時 …
先日、新緑の北鎌倉、主に浄智寺での写真です。常態化した鎌倉のオーバーツーリズム、鎌倉駅周辺や江ノ電沿線はとても行く気になれません。それに比べて北鎌倉あたりはとっても平和、ゆっくりとぷらぷらまわれます。尤も紅葉や紫陽花の時 …
昨日、ぷらぷら歩いて、日比谷から銀座、京橋、日本橋へ。日本橋の桜は若干散ってる感もありすが、まだ充分に見頃。人出もすごかったです。 カメラは久々にLeica M10-R。最近、老眼が進んだのか目の調子が悪く、ピント合わせ …
昨日の新宿・花園神社、ちょいと立ち寄って桜の写真を撮ってきました。この花園神社、新宿の街中にあってはけっこう大きな神社。桜の木も多く、ちょい花見が楽しめます。 カメラは常時携帯のRICOH GRIIIx。年末あたりに新型 …
小雨降る神宮外苑。春雨じゃ、、、という風情はなく、気温は一桁で冬のような寒さ。ダウンコートに身を包んでひとまわりしてきました。点在する桜はどれもほぼ満開、雨に濡れしっとりといい感じです。雨と寒さにさすがに人もまばら。久々 …
土曜日の根津神社と上野・不忍池です。ここのところの異常なオーバーツーリズム、天気も良く気温も上がって凄い人出が予想されたのですが、根津あたりならそこまでじゃないだろうと、行ってきました。予想どおり、根津界隈はほどほどの人 …
先日、梅が満開のころの目黒不動尊です。カメラはFUJIFILM X100VI。気がつくと、ここのところX100VIでしか撮ってない。とにかくお気楽にきれいな写真が撮れて、見た目もかっこいい。ついつい持ち出してしまいます。 …
前回アップの新宿御苑と撮影日が前後しますが、先週の湯島聖堂です。御茶ノ水界隈の散策では必ず立ち寄る、お気に入りの場所です。何度も同じような写真をアップしてるような気もしますが、今回は梅もきれいに咲いていたので。と、やっと …
日曜日、いつもの新宿御苑。最高気温は20°Cを上回り春の陽気、けっこうな人出でした。ちょうど河津桜や梅が満開、見栄えのする場所には人だかりができていました。 カメラはFUJIFILM X100VI、ここのところの定番です …
年始にMacを買い替えました。iMac27インチ2019から新Mac Mini M4 Proに。長い間iMac27の新型登場を待っていたのですが、既に絶望的。購入から5年半経ってるiMac27では、RAW現像など最新の画 …