デジタルもフィルムも、日々の写真にカメラ色々、ライカとか。
明治神宮外苑 Leica Q3 43で

明治神宮外苑 Leica Q3 43で

国立競技場 Leica Q3 43


一昨日、久々の神宮外苑。9月末なのに日差し強く汗ばむ陽気、もう長い夏にいいかげんうんざりです。
カメラはLeica Q3 43。購入から2ヶ月になりますが、夏の間はあまり写真を撮ってなかったので、ここのところの使用でやっと慣れてきた感じです。使い勝手も良く、サイズ的にも私に合ってる感じ。追加グリップの必要もなく右手に馴染んでくれ、あまり重く感じません。

画質は当然文句なし、素晴らしいです。手ぶれ補正に関しては、Mデジタルと比べたらあるだけマシということになりますが、α7CII等と比べるともう少し頑張ってくれと思ってしまいます。
まもなくQ3モノクロ版の発表があるそうですが、モノクロに興味のない私には関係なし。心は平穏です。

Leica Q3 43 / Amazon


国立競技場。十月桜?、ほぼ満開でした。
国立競技場。十月桜?、ほぼ満開でした。


東京体育館、秋の空。左奥は代々木のドコモタワー。
東京体育館、秋の空。左奥は代々木のドコモタワー。


国立競技場、外周通路。
国立競技場、外周通路。


絵画館。正式名称は聖徳記念絵画館。
絵画館。正式名称は聖徳記念絵画館。


こちらも絵画館。
こちらも絵画館。


銀杏並木傍、植込みの落ち葉。銀杏の葉じゃないですが。
銀杏並木傍、植込みの落ち葉。銀杏の葉じゃないですが。


神宮球場、通路脇外壁のエアコン室外機。壁面と同色に塗られていてちょっといい感じです。
神宮球場、通路脇外壁のエアコン室外機。壁面と同色に塗られていてちょっといい感じです。