ライカの定番オールドレンズ、球面ズミクロン35mmF2。その7枚玉、やっとこさなんとか満足いくものを入手できました。
実は、過去2回問題ありで返品に。その時の購入資金にと、お気に入りだった6枚玉も手放していました。
結局、オールドのズミクロン35mmは諦め、現行のASPH.を購入。1年ほどお茶を濁していました(贅沢なお茶だ💦)
しかし、垣間見た7枚玉の写りは後ろ髪引かれる好みの描写で、今回3度目の正直に賭けてみたというわけです。
SUMMICRON M 35mm f/2 ASPH / Amazon
》球面ズミクロン35mmF2は大きく分けて3種類。
8枚玉と呼ばれる1st(1958-1969)、6枚玉と呼ばれる2nd(1969-1979)、7枚玉と呼ばれる3rd(1979-1997)。
もちろんx枚玉とはレンズの枚数で、なぜか8→6→7の変遷です。
別に枚数が多ければいいというわけではありませんが、中古価格は枚数が多い順に高価となっています。
写りの違いは、新しくなるにつれて滲みや周辺減光等の収差が減少し、コントラストも上がってゆきます。もちろん、絞り込めば何れのレンズも収差は気にならないレベルになります。(8枚玉に関しては、たぶん)
収差をエフェクトと考えれば8枚玉、現実的な写りを求めるなら7枚玉となり、その中間ぐらいが6枚玉という感じでしょうか。
どれがいいかは全く好みの問題だと思います。私は現代のレンズに程よくオールド感が乗ってるような7枚玉が好みです。
》ハズレの多いレンズ?
ところで、球面ズミクロン35mmは6枚玉7枚玉合わせて5個試しましたが何れも問題あり。主に遠景撮影時の解像です。
6枚玉は部分的な解像落ち。7枚玉ではF2.8-F5.6あたりで中央付近の解像落ち。一つは遠景に問題無しでしたが後ピンでした。
古いレンズなので仕方がないとは思いますが、60年以上前の沈胴ズミクロン50mmなどは全く問題なく綺麗に写ってくれてます。所有している他のオールドレンズもほぼ問題ありません。
今回の7枚玉でも、遠景撮影時、F2.8-F5.6あたりで中央付近の解像が落ちます。解放F2とF8以降は大丈夫です。
レンジファインダーでの二重像が合っていても、ライブビューではピントが合っていません。無限遠より少し手前で合います。
恐らくフォーカスシフトによるオーバーインフ。F8ぐらいからは被写界深度がそれを救ってくれるのかと、、、、
ただ今回の7枚玉の解像落ちは僅かで、さほど気になりません。ピント位置調整で回避も可能ですし。
とりあえずはOK。しばらく使って問題が出てくるようであれば整備に出そうと思っています。
以下に色々と撮った写真を何枚か。カメラはライカM10です。
何れもLightroom現像後、PhotoshopにてTIFFからjpg変換。現像時のシャープネスは全てデフォルトです。
最初の3枚は「等倍オリジナル写真(5976×3984)表示」をクリックで、等倍サンプルを表示します。
※ ファイルサイズが大きいため(約10MB)、表示には若干の時間を要します。