デジタルもフィルムも、日々の写真にカメラ色々、ライカとか。
Leica IIIfに Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical Lで御茶ノ水界隈

Leica IIIfに Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical Lで御茶ノ水界隈

御茶ノ水界隈。右に湯島聖堂の石垣、正面左に聖橋下のトンネル通路。
御茶ノ水界隈。右に湯島聖堂の石垣、正面左に聖橋下のトンネル通路。
Leica IIIf, Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L, Kodak ProImage100


先一昨日、Leica IIIf に Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L を装着し、御茶ノ水から秋葉原あたりをぷらぷらと。
前回の鎌倉も同じレンズのHELIAR 40mm F2.8でしたがMマント用、今回はカメラがIIIfでLマウント用のHELIAR 40mmです。
マウントが違うだけなので、写りは全く同じ。Mデジタルで確認済み、どちらも小さくてよく写るレンズです。
フィルムはKodak ProImage100。比較的安価でいいフィルムですが、ちょっと粒子が荒いです。

Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L / Amazon


Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L、IIIfのブラックボディーにとってもお似合いで格好いいです。
Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L、IIIfのブラックボディー(後塗りです)にとってもお似合いで格好いいです。
今までの常用Elmar50mmF3.5よりこっちの方が断然いい。好みの40mmということもあり常用決定です。
外付け光学ファインダーはGIIIx用の40mmを装着。小さくてちょうど良いバランスです。


御茶ノ水・聖橋。解像確認用に。
御茶ノ水・聖橋。樹々の葉、解像確認用に。今時、画質評価はデジタルでと思いますが、せっかくフィルムで撮ったので。
デジタイズ時に画像周辺は僅かにカットされていますが、中央から周辺まで文句のない解像です。F8, 1/500sec.
オリジナル等倍サンプル( 5028 x 3352 12MB )表示


久々にフィルムで撮りました。ここんとこフィルム価格が日々ひたすら上昇、加えての円安でKodakのフィルムは更に値上がってゆくのでしょうか?ネガはKodak Ektar100が好きなのですが昨今気楽に使えないような価格に上昇。最近、比較的安価なProImage100を使うことが多くなりました。
以下、御茶ノ水・聖橋・湯島聖堂から秋葉原、神田あたりまで。
聖橋、湯島聖堂あたりは結構好きな場所で、よく出かけて撮り歩いています。特に湯島聖堂横の歩道、高い石垣沿いから聖橋下のトンネル辺り、いい感じです。毎度、同じような写真ばっかりですが、、、、


聖橋下のトンネル通路。
聖橋下のトンネル通路。


こちらも、聖橋下のトンネル通路。
こちらも、聖橋下のトンネル通路。


聖橋から、下の歩道を。
聖橋から、下の歩道を。


湯島聖堂、壁の丸窓に絵馬。
湯島聖堂、壁の丸窓に絵馬。


湯島聖堂、塀の蔦。
湯島聖堂、塀の蔦。


秋葉原、神田あたり。
秋葉原、神田あたり。


秋葉原、神田あたり。
秋葉原、神田あたり。


フィルムで撮るとき、だいたいは36枚撮り1本としています。撮り終えた後は常時携帯のGRIIIxで撮ってます。
今回、秋葉原から有楽町に移動、カミさんと合流。撮り終えたフィルムは有楽町のビックカメラで現像、夕飯ちょい飲み後に現像が上がってる感じです。そんな中でもGRIIIxで写真を撮ってたりして、、、夜はやっぱり手ぶれ補正付きデジタルです😅


有楽町ガード下。銀残し現像。
有楽町ガード下。銀残し風現像で。


有楽町。東京国際映画祭ディスプレイ前。
有楽町。東京国際映画祭ディスプレイ前。