新宿御苑、満開の河津桜に梅とか X100VIで
日曜日、いつもの新宿御苑。最高気温は20°Cを上回り春の陽気、けっこうな人出でした。ちょうど河津桜や梅が満開、見栄えのする場所には人だかりができていました。 カメラはFUJIFILM X100VI、ここのところの定番です …
日曜日、いつもの新宿御苑。最高気温は20°Cを上回り春の陽気、けっこうな人出でした。ちょうど河津桜や梅が満開、見栄えのする場所には人だかりができていました。 カメラはFUJIFILM X100VI、ここのところの定番です …
昨日、宵の横浜中華街です。例によって山下公園あたりをぷらぷらと。その後中華街へ。毎度のパターンです。 カメラはFUJIFILM X100VI。GRIIIxには及びませんが、充分に軽量コンパクト。気軽に持ち出せるということ …
先月後半に10日間ほど、カミさんと二人でイタリアに行ってきました。コロナ以降、初海外です。今回持っていったカメラはFUJIFILM X100VIのみ。当初、旅行用に購入したX-T50にレンズ2本を持っていくはずだったんで …
昨日、日曜日の銀座、凄い人出でした。7,8割外国人という感じでしょうか、やたら中国語が聞こえてきます。早い時間にもかかわらずレストランは予約でいっぱい。普段普通に入れる店にも、ドヤ顔で断られる。景気が良いのか悪いのか?街 …
先月後半に10日間ほど、カミさんと二人でイタリアに行ってきました。コロナ以降、初海外です。今回持っていったカメラはFUJIFILM X100VIのみ。当初、旅行用に購入したX-T50にレンズ2本を持っていくはずだったんで …
昨日、日比谷公園から丸の内、まだまだ見頃な紅葉黄葉を眺めながらぷらぷらと。カメラはLeica M10-R、レンズはSUMMARON-M 28mm f/5.6です。 SUMMARON-M 28mmは周辺減光強く、コントラス …
先週の北の丸公園です。11月末頃までイタリアに行っていて、帰った頃には紅葉も終盤で今年はあまり見れないかなと思ってたら、なんのことはない、12月始めでもまだ早いぐらい。暖かい(暑い?)秋が続いて、全体的に紅葉時期が遅れて …
先月後半に10日間ほど、カミさんと二人でイタリアに行ってきました。コロナ以降、初海外です。今回持っていったカメラはFUJIFILM X100VIのみ。当初、旅行用に購入したX-T50にレンズ2本を持っていくはずだったんで …
先月後半に10日間ほど、カミさんと二人でイタリアに行ってきました。コロナ以降、初海外です。今回持っていったカメラはFUJIFILM X100VIのみ。当初、旅行用に購入したX-T50にレンズ2本を持っていくはずだったんで …