NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II VM で正月の浅草
新年4日の浅草です。コロナ自粛のおかげと言ったらバチが当たりそうですが、浅草寺で正月並ばずに参拝できたのは初めてです。人出はけっこうありましたが、程良い混み具合。毎年こんな感じだったら良いなと思ってしまいます。 カメラは …
新年4日の浅草です。コロナ自粛のおかげと言ったらバチが当たりそうですが、浅草寺で正月並ばずに参拝できたのは初めてです。人出はけっこうありましたが、程良い混み具合。毎年こんな感じだったら良いなと思ってしまいます。 カメラは …
昨日、3連休中日の新宿御苑。秋真っ盛り、”我慢の3連休”など何処吹く風、例年と変わらぬけっこうな人出でした。尤もこれだけ広い公園、まして昨日は強風、コロナの感染リスクはほぼ0ではないかと。マスクさえ必要無いかと思いながら …
一昨日の京都です。紅葉はまだまだ序盤という感じですが、赤く色づいた木も多くけっこう紅葉気分を味わえました。観光客はほぼ日本人のみ、オーバーツーリズムは影を潜めちょうど良いぐらいの人出。上海化してた観光名所も本来の姿に戻り …
7月半ばからサイトのSSL化に伴うサーバー移転の準備を始め、ブログの更新をストップしていました。かれこれ20年サイト運営をしているので、サーバー移転も何回かやっていますが、今回色々あって今までで一番大変でした。この辺の顛 …
昨日、緊急事態宣言解除後初の日曜日、久々に電車に乗って上野に行ってきました。小雨まじりの天候にもかかわらず結構な人出でしたが、心地よい混み具合。まだ外国人観光客が少ない頃はこんな感じだったかなと、なぜかホッとします。身勝 …
コロナの緊急事態宣言下、当然自己満足のヘボ写真なんぞは不要不急😊遠出することなく、自宅周辺、散歩の範囲での写真でお茶を濁す。せっかくLeica M-Aを買ったのに、フィルムを現像に出すのも不要不急。フィル …
もう半月ほど前になりますが、まだ正月気分の抜けきらない御茶ノ水界隈をプラプラと。カメラは、ライカM10。レンズは、ズミクロン 35mm F2 7枚玉。 湯島聖堂はけっこうお気に入りの場所で、時々ぶらりと寄ってます。ここは …
昨日、紅葉真っ盛りの靖国神社です。紅葉といってもここはイチョウが多く黄葉がメイン。ちょっと遅めの黄葉で、落ち葉も含めて今がちょうど見頃という感じです。先日の京都や明治神宮外苑と比べると人出は少なく、ストレスなくゆっくり写 …
先週末、京都に行ってきました。紅葉の南禅寺界隈をぷらぷらと。今年の紅葉は若干遅めと聞いていたので、ちょうどいいかと思っていましたが、やっぱり遅かったです😓遠目に見れば紅葉真っ盛りという感じですが、近くで見 …