LEICA SUMMARON-M 28mm f/5.6 で 汐留界隈
久しぶりに浜離宮に行ってきました。新橋駅から汐留超高層ビル群経由、浜離宮へ。帰りは銀座、有楽町へと。気持ちのいい天気だったのでついつい歩いて、気が付くと14000歩。よく歩きました。 カメラは、Leica M10-RにS …
久しぶりに浜離宮に行ってきました。新橋駅から汐留超高層ビル群経由、浜離宮へ。帰りは銀座、有楽町へと。気持ちのいい天気だったのでついつい歩いて、気が付くと14000歩。よく歩きました。 カメラは、Leica M10-RにS …
先日、久々にLeica M-Aを首からぶら下げ、浅草・向島界隈をぶらぶらと。押上(スカイツリー前)駅を出て、向島から浅草へ。天気も良く新緑の季節、気持ちの良い1日でした。 向島界隈はどこからでもスカイツリーが大きく見え、 …
28mm(換算)GRIIIに代わって、すっかり常時携帯カメラとなった40mm(換算)GRIIIx。出かけるときは、ほぼ毎度このカメラをバッグに放り込んでいます。軽量コンパクトで写りも良く、手ぶれ補正もよく効いて、お気楽に …
Leica M10-R に SUMMARON-M 28mm f/5.6 を装着し、鎌倉に行ってきました。マンボウ下にもかかわらず、けっこうな人出。小町通りも賑わっていました。鎌倉や江ノ島あたりは時々行ってますが、今回は鶴 …
魔が差して、、、LEICA SUMMARON-M 28mm f/5.6なんぞを買ってしまいました。普段から単焦点は40mm、自分に28mmは広すぎると思っていましたが、何を血迷ったかこんなレンズを。正直言って、大枚叩いて …
先週末の葛飾柴又、首からLeica M-Aをぶら下げて。正月モードも終わり、もう人出は少ないと思って行ったのですが、まだけっこうな人出で正月気分の残る柴又でした。 柴又に来るのは2年半ぶりぐらいですが、駅前広場が随分変わ …
久々にPEN-F持って、代々木公園に行ってきました。樹々の葉は落ち、すっかり晩秋モード。それでも代々木公園はけっこうな人出でした。レンズはPEN-Fに付けっぱなしのLUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.です …
Photoshopが2022になってから半月ほどになりますが、たまたま「深度ぼかし」なるものを見つけ(Photoshop2021からあったらしいが)、色々と試してみました。まだベータと記されていますが、写真によっては結構 …
渋谷スクランブルスクエア屋上展望台「渋谷スカイ」、既にオープンから2年ほど経ちますが、何故か急に登ってみたくなり行ってきました。地上229m、今時の東京においてそれほど特別な眺めでもないですが、天気も良くて風もなく、とて …