GRIII で夜の銀座界隈
昨日、夜の銀座界隈。例によってほろ酔いで、日比谷あたりから有楽町、銀座へぷらぷらと。やっと秋らしく、涼しい夜でした。カメラは最近の常時携帯機、RICOH GRIIIです。このカメラ、コンパクト機にしては手ぶれ補正が良く効 …
昨日、夜の銀座界隈。例によってほろ酔いで、日比谷あたりから有楽町、銀座へぷらぷらと。やっと秋らしく、涼しい夜でした。カメラは最近の常時携帯機、RICOH GRIIIです。このカメラ、コンパクト機にしては手ぶれ補正が良く効 …
7月半ばからサイトのSSL化に伴うサーバー移転の準備を始め、ブログの更新をストップしていました。かれこれ20年サイト運営をしているので、サーバー移転も何回かやっていますが、今回色々あって今までで一番大変でした。この辺の顛 …
》Rollei ローライ 35S シルバー 10周年記念モデル ローライ35はその小ささ故か、どうも雑な扱いが多いような感じで、なかなか程度の良いものが見つかりません。所有していた35, B35は外観は良かったのですが、 …
コロナ自粛のため、今年は鎌倉明月院等のアジサイ観光には行けなかったのですが、まあ近場のアジサイで。カメラは、RICOH GRIII。散歩やちょい出の時の常時携帯カメラです。GRIIIはいわゆるコンデジ、写真を撮ってる充実 …
3月末頃から現在に至るコロナ自粛下、散歩の範囲で撮っていた写真です。7枚目新宿の写真は緊急事態宣言明け、久々に新宿に行ったときのものです。なんだかんだでけっこう撮ってました。色々なカメラ、色々なレンズ、色々なフィルムで。 …
昨日、緊急事態宣言解除後初の日曜日、久々に電車に乗って上野に行ってきました。小雨まじりの天候にもかかわらず結構な人出でしたが、心地よい混み具合。まだ外国人観光客が少ない頃はこんな感じだったかなと、なぜかホッとします。身勝 …
5月末、マリーサイモンの花が咲く季節です。我が家のマリーサイモン、まだ”満開”とはいきませんが、コロナ禍のストレス解消に撮ってます。外出自粛が続く中、家撮りの機会も増えてます。 カメラは、SONY α7III ILCE- …
コロナの緊急事態宣言下、当然自己満足のヘボ写真なんぞは不要不急😊遠出することなく、自宅周辺、散歩の範囲での写真でお茶を濁す。せっかくLeica M-Aを買ったのに、フィルムを現像に出すのも不要不急。フィル …
撮影日が前回の鎌倉と前後しますが、半月ほど前の渋谷です。大規模再開発真最中の渋谷駅周辺をプラプラと。渋谷駅周辺は次々と新しいビルが建ち、なかなか凄いことになっています。オリンピックまでには一段落するが、その後も更に開発は …